赤ちゃんの名付けヒント

子育て
記事内に広告が含まれています。

赤ちゃんが生まれて最初のプレゼントと言えば『名前』。

今日はそんな名付けのヒントとなるような事を書いていきたいと思います。

ほとんどの方が一生この名前を使っていく事になるので、慎重に決めていきたいですよね。

画数、使いたい漢字、イメージなど様々なアイディアがあると思います。

名付けは正解がないので、愛情たっぷりな名前をプレゼントしてあげてください。

1.響きから考える

私が最初に考えるのは、名前の響きです。

漢字を考える前に何個か名前をひらがなで考えていき、それを候補にしていきます。

思いつかない場合は、イメージを使います。

季節、景色(山、川、海等)、色、音等。

自分が好きな物や、好きな事もおすすめです。

かわいい、かっこいい、優しい、たくましい等の言葉からも連想出来るので

思いつく限りたくさん候補を出していきます。

2.漢字を考える

次は名前に使う漢字を考えます。

先に出してもらったひらがなの名前候補に合う漢字を探します。

漢字は同じ響きでも意味が違ったり、イメージも違うので

真剣に考えていく必要があります。

この段階で先に出してもらったひらがなの名前候補から希望の名前を

絞り込んでいきます。

大体5個くらいまで絞り込めるといいと思います。

目安なので絞り込みの個数にこだわらなくても大丈夫です。

3.画数を調べる

希望の名前が絞り込めたら最後は画数を調べましょう。

今は画数も検索で調べる事が出来るので、調べてみてください。

以下が画数を調べられるので、是非ご活用ください。

(以下、参照リンク)

良運命名

姓名判断|無料・200万人の実績で運勢を完全予測!赤ちゃん名付け
姓名判断 200万人以上の実績に基づき、運勢の良い赤ちゃんの名前を、無料でご提案する日本育児研究社の姓名判断・名付け・命名サービスです。

赤ちゃん命名ガイド

完全無料の子供の名前決め・名付け支援サイト「赤ちゃん命名ガイド」
赤ちゃん命名ガイドでは33万件以上登録された名前辞典の中から「使用したい漢字」「漢字のイメージ」「つけたい響き」「名字と相性の良い名前」など、あらゆる方法で最高の名前を見つけ出すことが出来ます。また、無料で命名書の作成や、名前の画数から吉凶...

画数も全て吉数に越したことはないのですが、こだわり過ぎず

参考にしていただければと思います。

まとめ

今回は赤ちゃんの名付けヒントになるような、自身の経験を基に書かせていただきました。

とっておきの名前がプレゼント出来ますように、この記事がお役に立てれば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました